重さを計ってカバンの中身を見える化!!

自分は出かけるときについついたくさん荷物を持っていってしまう。
これも使うかもしれない。
使いたいときにやっばり持ってくればよかったと思うのがいやなのだ。
それと、同じものでも色違いとかで複数持っていると、一つにせすぜに複数持って行ってしまうことがある。
よく知り合いから、カバンの中に何が入っているのと聞かれる。
まるで、カバンで筋トレをやっているような感じである。
しかし、酷い肩こりを持っているので、荷物を軽くしたら肩こりも軽減するのではと思っている。
そこで、いつも何となく持って行っているカバンの中身を見える化することにした。
カバンの中身の見える化。
それはカバンの中身の重さを計って、数値で見える化すること。
主なカバンの中身を計ってみた結果は次のとおり。
・iPhone 160g
・ガラケー 150g
・キーケース 165g
・お財布 275g
・ペンケース 75g
・手帳 410g
・折り傘 250g
ざっと、最小限と思っているカバンの中身でも合計1485g。
実際には、これにペットボトルやハンカチなどが加わり、だいたい2Kgぐらいとなる。
カバン本体が約1Kgとすると、合計で3Kg。
確かにカバンを持って筋トレをしているような感じだ。
今回カバンの中身の重さを計ることで、いつもなんとなく重いと思っていたものが数値化できた。
使うかもしれないと思って荷物が増える自分と、荷物を軽くしたい自分との折り合いをつけられそうな気がしてきた。
LEAVE A REPLY