長野滞在記 別所温泉の外湯「石湯」で日頃の疲れが癒された!!

明日6月28日に長野市内で予定があるのだが、朝が早く始発列車では間に合わないため、前日である今日27日に長野県入りした。
今日は一日フリーだったため、別所温泉で温泉に入りリラックスすることにした。
別所温泉には、いくつもの「外湯」があり、今回は「石湯」という温泉に入った。
入浴料150円。タオルも150円で販売している。
石けんやシャンプーは浴室に置いていないので必要であれば準備する必要がある。
浴槽は1つで、大きな石を積み重ねたところから温泉が出てきており、「石湯」にふさわしい雰囲気だ。
温泉はほどよく硫黄の香りがし、色は透明。
温泉の温度は、熱くもなくぬるくもなくで、長くつかっていても大丈夫であった。
入浴したは13時頃で、私の他に一人入浴しており、私が温泉を出る頃に2名訪れた。ほどよく空いており、ゆっくり温泉を楽しめる。
ゆっくり入浴できて体が芯から温まり、日頃の疲れを癒してくれた!!
まとめ
今回、新幹線から少し足を伸ばして温泉に入り、リラックスしようと別所温泉に訪れた。
結果、別所温泉の温泉に入り、ゆっくり温泉を楽しめたことで、日頃の疲れを癒しリラックスすることができた。
今回入った「石湯」は、入湯料が150円でリーズナブルで、タオルも販売していて初心者にもやさしい。
浴室はほどよく空いていて、ゆっくり入浴でき、体を芯まで暖めることができた。
また長野に行くときには別所温泉に行ってみたい。
LEAVE A REPLY